いつもお世話になっております。
今回のロジテル通信は、奈良輪(ならわ)が担当させて頂きます。
『 STAY HOME 』がしばらく続いていたので観光やグルメの話ではなく
愛車ポルシェの「Boxster S」というオープンカーについて少しお話しますね。
そもそも、なんで私がポルシェというものを購入したいと思ったか、
かれこれ今から15年以上前
GTRコンセプトを観たくて、東京モーターショー2005に行った際に
ポルシェのブースで「Cayman」という綺麗な青いスポーツカーを見たのが
きっかけでした。
当時、あまり興味なかったので分からなかったのですが後から調べてみると
911Carreraよりも上の車なのか下の車なのかと話題になっていたようです。
そういった調べ物がきっかけでポルシェに興味を一層持つようになり
「Cayman S」を勢いで購入したのがきっかけです。
そして新たに購入をしたのが今の愛車「Boxster S」です。
こちらは現行の718という型式の一つ前になる981という型式です。
購入当時は1つ前の型式であるにもかかわらず
中古市場は現行と同額程度のもの多かったです。
なぜ981なのか
981は現行718よりもフォルムが良いというお話もありますが
現行の718はエンジンが今までの自然吸気の水平対向6気筒から
4気筒ターボになってしまったというネガティブな声が一番多かったと記憶しています。
とはいえ、
「
最新のポルシェが最高のポルシェ」
という言葉がある以上は、718が良いだろうと思い
ポルシェセンターで試乗をして悩みに悩んだ挙句
・納期が早い
・日本に適している右ハンドル
・マニュアルミッション
・PASM(Porsche Active Suspension Management)電子制御ダンパー
上記の希望を丁度満たしていたのが981となり購入となりました。
どちらを購入しても満足できると考えていたので、これも縁だと思い
毎日大切に今乗っています。
最後になりましたが、私ともどもロジテルも「
最新のロジテルが最高のロジテル」と思っていただけるように誠心誠意お悩み解決させて頂きますので
引き続き今後とも宜しくお願いいたします。