ロジテルネットをご覧の皆様、いつも大変お世話になっております。
(株)ロジテル仙台営業所 新井が本日は担当させていただきます。
昨今「テレビ離れ」が進んでおり、テレビ番組を見る時間が減り、ネットで動画やSNSを見る時間が増えていることは少し前から言われている事で皆さんも一度や二度ならず何度も耳にしている言葉だと思います。
テレビ自体を持っていない方も増えてきており、LINEリサーチの調査(2023年6月)※によると、単身世帯のテレビ保有率は10代では5割台後半、20代では7割弱と、若い世代ほど低くなっています。
※ LINE リサーチ「テレビ・メディア視聴実態調査」(https://lineresearch-platform.blog.jp/archives/42723516.html)
現在は、NetflixやAmazon primeなどのサブスクリプションや、Tverなどの見逃し配信が主でテレビが無くても好きな時間に好きな動画を見られる事もテレビ離れが進んでいる理由でしょう。
そんな私、新井大輝。
小学生時代からかなりのテレビっ子です。
テレビ大好きっこで、特にバラエティ、ドラマ、アニメと幅広く観ておりました。
だんだん夏が近づいてくると、私はあるドラマを思い出し、猛烈に観たくなります。
皆様、「プロポーズ大作戦」というドラマはご存知でしょうか。
遡ること18年前。
2007年フジテレビ月曜9時にて放送されてました。
主演は山Pこと山下智久さん!
ヒロインは長澤まさみさん!
仲良しグループ役に榮倉奈々さん、濱田岳さん、平岡祐太さん。
おおまかなあらすじとして、岩瀬健(山下智久)は、幼なじみである吉田礼(長澤まさみ)の事がずっと好きでしたが不器用で長年告白できず。
そんな礼の結婚式に出席する事になり…。
式が進んでいく中、健はスライドショーを観ながらあの頃もっとこうしてればなど後悔の念に駆られてる中、妖精さん(三上博史さん)が現れ、過去に戻してあげるというところから物語が始まります。
このドラマの好きなところを挙げるとキリがないのでたった一つだけおすすめポイントを厳選しますと…
「勘違いとタイミングの悪さ」
ここがなんと言っても良いんですよね。
好きなエピソードがあります。
6話「10代最終日何をしますか?」にて。
礼の10代最後の誕生日を迎える前にタイムスリップ。
礼は大学のコンペが近く、課題に追われてます。
そんな中、健は誕生日をお祝いしたくてお金を貯める為に、無理してバイトをするが風邪でダウン。
礼は健が風邪引いて倒れていると聴き、コンペを一回投げ捨て、ずっと好きだった気持ちに蹴りをつけようと健の家へ。
でも、健は郵便局に。礼が課題を郵便局に提出する事を考えて、郵便局前で締切の提出を終えたら誕生日をお祝いしようと待ってました。
お互い好きだったのにずっとすれ違い。
6話最後に健への想いを伝えたくて、中学時代に書いたけど渡せずにいたラブレターを渡さない決断をして、最後紙飛行機にして飛ばすシーンはもう何回観ても号泣です。
この連鎖がテンポの良いドラマ展開と相まってわたしは何回でも見返してしまいます。
正直今何周目してるのでしょうか。
数えてないけどおそらく10周はゆうに超えてると思います。
毎話毎話どうなるか結論わかっていてもどこか居場所のようなものを感じて、戻りたくなる。
こういう感覚を味わえるのはわたしはこのドラマだけです。
そして、この当時からずっと長澤まさみさんがすごく素敵で好きです。
この役がハマり役すぎて。
小学校時代の初恋は、長澤まさみさん演じる吉田礼でした。
大切なことはほとんどはこのドラマから学びました。
そんなわたしはプロポーズ大作戦を今年もまた全話観ると思います。
青春はもう戻ってこない、それでもそれにどこか没入できるこのドラマは是非一度見た事ない方は観てみてほしいです。
どのキャラが好き、どの話、どのシーンが良いなど。ぜひ語らい合いたいです。
今回は、わたしの一番好きなドラマをご紹介でした。
今後このドラマを超える名作は出てくるのか、それを楽しみに来クールもドラマを要チェックや!させてもらいます。
読んでいただきありがとうございました。
暑くなってきましたので皆様お身体ご自愛いただき、この暑さをみんなで乗り越えましょう。
東北線のみならず全国どこでも配車いたします。
情報あれば、ロジテル仙台 新井まで!
050-3536-0883
よろしくお願いします!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在ロジテルでは、私たちとともに はたらく配車スタッフを募集しております。
・ 本社(栃木県宇都宮市) TEL:028-333-5353
・ 仙台営業所(宮城県仙台市青葉区) TEL:022-796-9450
・ 名古屋営業所(愛知県名古屋市中村区) TEL:052-756-3830
本社、営業所とも20代、30代の男性、女性が活躍しています。ぜひお問合せください。
https://www.youtube.com/watch?v=eV_t99qU2Ro