お世話になります。
本社菊地です!!!
時が経つのは早いもので7月も終わり8月に突入しますね。
うちの息子も早いもので小6になり小学校最後の夏休みを満喫しております✨
今回はそんな息子の話しなのですが、先日一緒にお風呂に入っている際に突然
「俺、中学校行ったらバレーボール部に入る」
と言いだしました。
この会話、各ご家庭によっては珍しい話ではないかもしれませんが、、、
我が家では今まで息子がゲーム以外で12年間自ら何かをやりたいと
主張したことがなかったので私は嬉しくなってしまい、
鉄は熱いうちに!!、、、、、という事で
バレーボールを買いに行く約束をしました🔥
(ちなみに今は週1でソフトテニスを習っていますが
そこまでハマってはいないみたいです💦)
私自身バレーボールは未経験なのでボールを調べるところからスタートです。
まずは気になるお値段
1,000円台~8,000円前後と開きがありますね。
小学生用~社会人用、練習用~公式用で異なるようです。
続いてサイズ感、、、、
中学生のボールは4号球でママさんバレーもこのサイズだそうです!
更に検索をかけていきます、、、、
ふむふむ、なるほど、バレーボール界には2大ブランドがあるのか!!
①MIKA
・汗を吸収しないので、ボールの重さは変わりません。
ですが表皮がつるつるしているので、汗が見えるほど表面に付いている場合もあり、その場合はかなり滑ります。
・空気抵抗が少なくコントロール性が高い
・衝撃を抑える仕組みがなされているのであまり飛ばない
・サーブの際、変化を付けにくい
・世界的にも人気が高い
・世界大会ではMIKASA!!
②Molten
・汗を吸収するのでボールが多少重くなります。
ですが、汗が表面に付くことは少ないので滑ることは少ないです。
・クッション性の高い表皮で柔らかくできています。
・レシーブの性能が高くなる
・よく飛び、よく跳ねます
・サーブの際、変化を付けやすい
・根強いファンがいる
なるほどなるほど、、、よし、準備はOK!!
これらを踏まえて近所のスポーツ店にいざ!!!
という事で、
バレーボールコーナーに行ってみると、、、おや????ワゴンセール??
いわゆるかごの中に大量のMIKASAとMolten、他にはアディダスなど各ブランドのボールが大量にあります。
お値段は、2,000円前後、、、思っていたより安い??
これだったら外練習用と室内練習用で2つ購入しても◎
と思い目線を上げると、、、庶民のワゴンなんかには収まらないぜ
と言わんばかりのそれはまるで高級果物が箱に入っているかのような面持ちでこちらを見ています。
お値段はなんと下調べの中の最高額8,000円!!
菊地心の声
たっ、、高い💦
が、しかし、目が合ったのなら仕方あるまい、、、
息子は本気だ!!
親父が本気で答えないでどうする🔥
ネットで買えばもっと安い??
イヤイヤ、今なんだよ今!!
・・・・・という自問自答のラリーを数秒間脳内で繰り返したあと
中学生用の4号球から選ばせ彼が選んだのは、、、、、
こちらです!!
室内用とし2,000円ぐらいの練習用も購入し帰宅して早速公園で2時間近く
息子と二人初心者同士日が暮れるまで汗を流したのでありました。
次の日、こんなに肩が上がらないことある??と言うぐらい
心地の良い筋肉痛を味わったのであります✨
バレーボール経験者の方、お子さんがやっている方などおりましたらお仕事の合間にアドバイスを頂けたらと思います。
そしてその流れでお荷物、空車情報もお待ちしております。
引き続きロジテルをよろしくお願いいたします🚚
------------------------------------------------
現在ロジテルでは、私たちとともに はたらく配車スタッフを募集しております。
・ 本社(栃木県宇都宮市) TEL:028-333-5353
・ 仙台営業所(宮城県仙台市青葉区) TEL:022-796-9450
・ 名古屋営業所(愛知県名古屋市中村区) TEL:052-756-3830
本社、営業所とも20代、30代の男性、女性が活躍しています。ぜひお問合せください。