ロジテル通信

STAFF

ARCHIVE

ロジテル通信 Vol.1608

新井 大輝

仙台営業所 営業部

ロジテルネットをご覧の皆様、お世話になっております。

今回は仙台営業所の新井が担当させていただきます。

前回の投稿にて、新井がアイドル好きということは周知されたかなと思います。

その中で、引き続き応援しておりますのが、「いぎなり東北産」です!
  
事務所はスターダストプロモーション。
所属しているグループには、「ももいろクローバーZ」、「私立恵比寿中学」「超ときめき宣伝部」などがあります。
東北産は、名前の如くメンバー全員が東北出身のグループで、今年10周年を迎えます!

かねてから目標としていた「日本武道館」でのライブも7月9日に控えており、今一番ホットなアイドルグループと言っていいでしょう!

何にそこまで惹かれるのか。

①メンバー全員のビジュアルの良さ
②パフォーマンス力
③距離感の近さ

この3つが特にあげられると思います。

まず、①メンバー全員ビジュアルが良いです。

メンバーは全員で9名。
本当に可愛いです。
写真も最近アーティスト写真が変更になり、より可愛く。
実物は本当にもっと可愛いです。

可愛いは本当に語彙力失ってしまいます。

次に②パフォーマンス力。
スターダストプロモーションはももクロはじめ、生歌歌唱と全力パフォーマンスが売りです。

それをしっかり東北産は引き継いでおり、10年活動している分歌唱力は抜群に高く、ホール、野外問わずメンバーの歌声に鳥肌が立つレベルです。

特に、メンバーの1人伊達花彩さん(だて かあや※メンバーカラー赤)は活動当初10歳でデビューし今年で20歳。
歌は抜群に上手く、生で聴いた際にあまりの上手さに私は涙しました。

ライブ前に緊張して泣いちゃったメンバーがいた際には『ライブは、ステージに出たものが本物だから』って励ましたというエピソードからわかるようにかなりのプロ意識です。

そして、③距離感!
私のイチ推しメンバーである吉瀬真珠さん(きちせ しんじゅ※メンバーカラー緑)は私と同じ仙台出身。
かなりのプロアイドルで、500〜1000人のライブ会場であってもファンサービスが手厚いです。
一度そのファンサービスを食らったらアイドル沼に落ちます。私もその1人です。

そして、前置き長くなりました。

先日のお休みの際に、日比谷野外音楽堂にて行われたいぎなり東北産のライブに参戦して参りました。

皆さん知っての通り、日比谷野外音楽堂はロックの聖地。数々の伝説を残してきたこの場所。

今年10月で建て直しも決まっており、現在の日比谷野外音楽堂で好きなアイドルを観れる。

こんなに貴重で、エキサイティングな事はありません!

実際のライブも、一曲目から鉄板の盛り上がり曲を余す事なく披露してくれ、テンション爆上がりでございました。

そして、あくまでこの野音は7月の武道館の前哨戦。

夢の舞台である武道館に向けてメンバーそれぞれの熱い思いがパフォーマンスに乗っかり、涙涙のライブでした。

7月の武道館に向けて、ゴールデンウィーク後半戦からライブなど活動は立て続けにありますので引き続き応援していこうと思います。

また、いぎなり東北産のファンのことを「皆産(みなさん)」と言います。
また、はじめて現場に来ることを「一見産(いちげんさん)」と言います。

是非、皆様一見産から皆産になってくれたら嬉しく思います。

 そして、東北産メンバー全員のプロ意識や目標に向けて駆け上がる一生懸命さは、大人としてしっかり刺激を受けております。

私たちも配車のプロとして、意識を高く持ち、皆様に信頼されて、喜んでもらえるサービスをこれからも続けていきたいと思います!

引き続きロジテル、ならびに、仙台営業所をよろしくお願いします。 

新井 大輝

この記事を書いた人

新井 大輝

仙台営業所 営業部

仙台生まれ仙台育ちの仙台っ子新井(アライ)です。東北No.1の配車マンになる為、日々邁進しております‼どんな案件・空車でも迅速かつ丁寧に対応させて頂きますので、ロジテル仙台新井までお電話お待ちしております‼

空車がある時、運んで欲しい荷物がある時には
お気軽にお電話ください!