ロジテル通信をご覧の皆様お世話になっております。
仙台営業所の石沢です。
本年もよろしくお願いいたします。
昨年の話にはなるのですが、11月末に引っ越しをしました。
仙台市内、若林区から青葉区への車で20分程の超近距離な引っ越しです。
それに伴って大々的に断捨離を行いました!
ベット、洗濯機、ソファ、食器等新居にしっくりこない物や
タンスの肥やしになっていた服やカバンも感謝の気持ちを込めてさよならしました。
物を捨てると気持ちもすっきりしますね!
最近はSNSやテレビでも「断捨離」と良く聞きます。
捨てるにあたって調べてみました。
【断捨離とは】
「断」=不要なモノを断つ
「捨」=不要なモノを捨てる
「離」=モノへの執着から離れる
もともとヨガの思想「断行・捨行・離行」の頭文字をとった言葉
【効果】
・部屋がきれいになる
・掃除が楽
・物欲が減る
・出費が減る
・心に余裕が生まれる
・集中力が上がる
・必要なものがわかるようになる
・整理整頓が身につく
など。
【捨てる基準】
・使うか使わないか
※物自体が使えるか使えないかで判断はNG
・壊れているもの、使えなくなったもの
・重複しているもの
・1年間使わなかった物
など。
過去、未来で考えるのではなく、
゙今゙の自分に必要かどうかで考える。
その中で目に留まったワードが
≪床面積を広げる≫
聞きなれないからなのか、なんとなくこの言葉が気になって
ちょっとした最近のお気に入りです。
要は部屋に置くものを減らしてすっきりさせようということなのですが、
1.床面積を広くするためにモノを売る→お金が貯まる
2.床面積を広くしたのを維持するためにモノを買わなくなる→お金が貯まる
3.床面積を広くしたらモノの位置がわかるため無駄な消耗品在庫を買わない→お金が貯まる
「その家の経済状態と床面積は比例する」といわれるくらい統計でデータが出ているそうです。
お金が貯まったら趣味の道具でも買おうかなと妄想を膨らませながら物を捨てた石沢でした。
年末年始は仙台でゆっくり過ごしました。
写真は数年前から手作りしているおせちです。
(正式なきまりは気にせず盛り付けしています。)
来年はもっと凝ったおせちを作るのが目標です。
2021年成長し、より良い配車を行っていけるように精進いたします。
荷物情報・空車情報がある際はロジテル仙台営業所:石沢までご連絡ください!
皆様にとって良い1年になりますように。